10月です
2014/10/29 (水)こんにちは
10月になり、秋が深まってきました。
今年は自然災害が非常に多く、
特に大雨による被害が多くなっています。
皆さんのところはいかがでしょうか。
![]()
これも地球温暖化の影響が大きいといわれています。
今後はこのような気象が普通になると思って対策を
しっかり立てねばならないように思います。
また、私たち一人一人が地球温暖化を少しでも
改善できるように省エネや環境改善を意識して過ごす
ことが重要だと思います。
![]()
今年の牧草作業も無事終わりました。
収穫量も例年と比べてまずまずといったところです。
上の写真は、冬用の牧草を積んでビニールで密封し、
「サイレージ」としたものです。
冬の牧草地が雪におおわれている間の
牛たちの貴重な食料です。

今回は、チーズのご報告をいたします。
現在、バランス酪農の成果である牛乳を
原材料として、チーズの試作を行っています。
こんなチーズです。
このチーズは製造日から1週間ほど乾燥させて
真空パックし、保存、熟成させています。

現在は熟成庫の代わりにワインセラーを利用しています。
以前試作していたチーズをこのブログで載せましたが、
そのタイプとは別のものです。
セミハードタイプです。
味はゴーダチーズに似ているかもしれません。
先日3カ月熟成させたものと、4か月熟成させたものを
試食しましたが、やはり4か月のほうが旨みが多く、
塩分もこなれていたように思いました。
5か月、6か月とさらに熟成させるとどうなって
いくのか、また途中経過をご報告します。
生活の知恵コーナー
今回ご紹介するのは、前回に続き「育毛対策」です。
用意するものは、大根、キュウリ、レモンです。
それらを適量用意し、40~50℃のお湯を入れてミキサーにかける。
それを搾ったものを物を容器に入れて和紙でふたをする。
これを24時間屋外で屋根の下で放置する。
使い方は、シャンプーや石鹸等で頭部を洗髪し
その後リンス代りに使います。
大根、レモン、キュウリと身近にあるものでできます。
試してみてくださいね。
私もこの方法をこれから試してみます。
またご報告しますね。
![]()
今年の4頭目の後継牛「コモンセンス」
です。よろしくね。
![]()
もうすぐ11月です。
北海道の冬はもうすぐそこまで来ています。
皆さん、体調には気を付けて、
お元気にお過ごしください!
![]()










Sorry, comments for this entry are closed at this time.